日本聴覚障害者心理協会(聴心会) 2018年度公開勉強会のお知らせ
前回3月31日に続き、「聴覚障害者のこころの問題を考える」をテーマに勉強会を開催いたします。(なお、聴覚障害者の定義として、ろう・難聴・中途失聴を含みます。)
今回は、「筆談ホステス」こと、東京都北区区議会議員の斉藤りえさんもご参加くださることになりました。難聴者の立場から、皆様とご一緒に意見を交わしていただければと考えております。
ぜひ、ふるってご参加ください。
◆日時:2018年7月28日(土)
13:30~17:00(13:00~受付開始)
◆場所:東京都障害者福祉会館 B1
◆参加費:会員500円 非会員1,000円
当日は、手話通訳・文字通訳がつきます。
◆タイムスケジュール:
13:00~ 開場、受付開始
13:30~13:35 開会挨拶
13:35~13:55 日本産業カウンセラー協会全国研究大会in北海道報告
13:55~16:25 「聴覚障害者のこころの問題を考える」討論
※適宜、休憩時間挟みます。
16:25~ 閉会挨拶、諸連絡、アンケート記入、片付け
17:00 退館
※上記スケジュールは変更になる可能性がありますので、ご了承ください。
◆申し込み方法:
①申し込み先のメールアドレス:jpad.staff@gmail.com
②件名/題名:7月28日勉強会参加希望
③本文:名前(フルネーム)、ふりがな、聴覚障害の有無、コミュニケーション手段について配慮してほしいこと、これまでに聴心会の勉強会などに参加したことがあるかないか、お子さま連れの有無など、配慮してほしいこと
を記入して送ってください。
(注意事項)ご面倒をおかけしますが、友人同士取りまとめずに一人ずつ送ってください。(ただし、家族は除きます)
日本聴覚障害者心理協会 http://www.jpad-jp.org/